食パンマン号は毎日学校にパンを配達しています。アンパンマン号はパン工場の自家用車、アンパンマンの有事の際の戦闘車両。カレーパンマンは辛いから車も出番もありません。
皆さんこんにちわ。
今日もアルバイトに精を出して参りました。
ずっと放置してあったフレーム&フォークを持ち帰りました。
こんなもんを抱えて(まんま写真の状態で)新宿から永福町へ。
重い。持ちづらい。気まずい。最低。
タイヤついてない自転車は大嫌いです。こいつはタイヤつけて転がしたって重いのに持って運べるか!という思いでずるずる引きずってきました。おかげでなんか背の小さい頭悪そうな男の後ろには奇妙な火花が出ていました。
そんなことをしてると、当然国家公務員は声をかけます。
「ちょっと君!何してるの!ちょっと待って!」
「自分の自転車持って帰ってるだけっすよ。おれ自転車屋っすよ。」
というわけで、入館証を見せて無事釈放。年明け初職質です。
今日のご飯は食パンです。母ちゃんがくれた無添加の高そうなジャムがあったので食パン。
確かにうまい。イチゴの味がちゃんとする。
しかし、無添加のジャムがうまいからこそ、防腐剤なる添加物の存在を思い出す。
彼がいなかったらおれは確実に餓死していた。彼のおかげで、賞味期限とかゆうわけのわからないものに左右されずにメシが食える。うまいものの味を知らなければそれ以下でもうまい!とりあえず添加物が入っていようがいまいが、甘いからよし!
まあ、さすがに無添加のジャムはうまいので、おいしくいただきます。
母ちゃんセンキュー!今度はハムとかがいいです。
この重たい鉄フレームはDKのUXってフレームで、DKはれっきとしたBMXブランドです。チームも持ってます。
ですが、まあなんてことはない鉄のダージャンバイクってヤツです。不人気車です。1年で廃盤です。まあ、これです。トップは短め、リアはそんなに短くない。ヘッドは立ってて、ホイールベースは短め。BBはそんなに高くなく、ちょっと低め?
完成車であったヤツに乗った感じでは、ハンドル近いんだけど、自転車の下のほうに乗ってる感じがしてダートとかで空飛ぶ時は安定しそうです。自分で飛ぼうと思った時は…、ダルいんでしょうね。なんで、コンビニ&たまにダートトレイルという自転車の予定。鉄だから折れはしねーだろ。
この自転車、ブレーキ台座が可動式なのですが、その台座を紛失!
廃盤品のブレーキ台座なんてもの代理店が持ってるはずもない…。
店内に放置してたので、社員に捨てられそうなところを救出してきたので、台座はとうに地下3階ゴミ捨て場へ…。
はたしておれはめんどくささのあまり、ノーブレーキなどというハードコアな乗り物に手を出してしまうのか!安全を考慮し、ホイールを組み替えてディスクブレーキにするのか!
本気でどうしよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿