おはようございます。
待ちに待った帰郷の日です。
正月だるいだとか、帰る準備めんどいだとか、帰ってるヒマないだとか言ってごめんなさい。地元大好きです。
本日は吉祥寺にて年内最後のリハ。前に最後って言ってた気もするけど、これが最後。
まあ、変わったこともなく、テンションも低く、いつも通りっすね。
来年も変わらず、気張らず頑張りたいです。
帰る前日はいつも掃除と決めています。
掃除するぞ!と息巻いて帰宅。
めんどい。
帰る前にしなきゃいけないこと何一つ消化してない。
すいません。今回もこのまま帰らせていただきます。帰る前にはいつも部屋に申し訳ない思いを抱いて出発します。
年末年始のめくるめく集まりが楽しみでしょうがないんです。
帰る前は就学旅行前の中学生気分。
自分、そうゆう準備とか大好きなんです。帰ってからのイベントに想いを馳せ、余念のない荷造り→異常なテンションにより寝れずに出発。という流れをかれこれ年3回の4年目。計11回目を迎えます。
全然恥ずかしくないし。出発前はテンション高いから飛行機の恐怖とか忘れてるし。
今回も当然楽しみです。
ただ、諸事情により、今日地元に帰れるという喜びを手放しで味わえない。
帰省する際のもろもろの手続き、帰る前に片付けなければいけないこと、帰ってきてからしなければいけないこと。帰るときは毎回そんなもんが付きまとう。今回はそれだけじゃないけど、こっち残ったからってどうにもなんないし、なすすべないのはいつもと同じ。
実家帰るときは必ず持っていくmp3プレーヤがいかれやがった。
東南アジアの臭いがプンプンするこいつとも、1年の付き合い。
早すぎるんでないの?っていくmp3プレーヤがいかれやがった。
東南アジアの臭いがプンプンするこいつとも、1年の付き合い。
早すぎるんでないの?
ちなみに写真は僕です。
いつだか、社員に撮ってもらったやつ。
0 件のコメント:
コメントを投稿