2011年11月16日水曜日

絶望の週末

ああ、
アンリまで去ってしまった…。そりゃ体調も崩れるよ。

デインの影響力を絶大でした。
思えば、ベンゲルを連れてきたのもデイン。
そのデインが辞任したことで、今回の大放出を引き出して…。

あんまりじゃないか。代えはいませんよ。だったら去年出とけよ。
オリビア聴いてる場合じゃねんだよ。聴きながらなにしてんだ。
なんか腹立ってきた。そもそも副会長に過ぎないデインが仕切ってる感じが好きだったのに。

そういうわけで、土曜から憤りっぱなしです。レアル気持ち悪いから、バルサはちょっと好き気味
だったのに、去年のあの惨劇からなんか嫌い。そして去年から続く騒動にうんざり。

まあ、そんな悲壮感漂う状況で週末に突入。
土曜日は普通に起きて、何かに追われるように掃除→洗濯。
新卒にして妙に枯れた週末を過ごすわけにもいかないので、映画見てきました。
3作目公開されて、その評判聞いて1作目から見出すという強行策に。
まあ、カリビアンですよ。(notカリビアンコム)
1発目はわりかし普通に海賊だったのに、海中から船が飛び出してくるあたりから、
物語はどんどんディズニー的な方向へ。
とりあえず、3本あるものを見切ったので十分に満足。続くんだろうか。


題名は週末とか言ってしまいましたが、全然weekday。マガジン売ってたもん。
初任給による私の自転車がほぼ完成いたしました。
乗ってみました。異次元の乗り物です。持って軽くて乗って軽い。
乗り味軽すぎて吹っ飛んでく感じ。危ないったらない。
nowbike









自分の自転車以外にも、現在自転車を何台かいじらせていただいておりまして、
自営業ながら、とりあえずまだ全然自転車屋です。本業も頑張ります。


今週の名言
    紐を持参し、赤ちゃんを押入れに隠した被告

    「今考えれば幼稚ですけれど、ドラえもんの四次元ポケット、
      ドラえもんは押入れで寝泊りしていました。
      ドラえもんが何とかしてくれるかと思いました。」

    姦淫行為に及んだ被告
    「生き返って欲しいという気持ち」
    「魔界転生の中では、精液をかけるという儀式によって人は蘇る。」

脳が融けるかと思った。
こういうの見てると、ハムラビ法典の偉大さが身にしみる。
変に文明化しちゃって人権尊重することよりも、原始的な方法にこそ心理が見える気がする。
電気椅子座らせればいいのだよ。

もう一つ
細川茂樹先生
    「家電は裏切らない」




0 件のコメント:

コメントを投稿