2011年11月16日水曜日

ウラン235

おはようございます。
久しぶりに晴れました。
素晴らしい晴天に叩き起こされました。

昨日、POGUES見てきました。
矢部という名前の変な男のおかげで見ることが出来ました。なんでもチケット取ってた彼の相方が学会で来られなくなったらしく、そのチケットが回ってきました。

いやあ、最高。

アイリッシュだのラスティックだのっていう音楽詳しくないけど、POGUESは別格ですね。やる気のなさとか。
シェインは常にタバコと酒を携帯しての歌唱。
見たい見たいって思ってて毎回見る機会逃してたけど、なんとか見れてよかった。
日本で見る機会がこれから先あるかわからないから機を逃さず見た。という満足感がものすごい。
大好きかそうじゃないかはおいといて、これからは無理してでも見ることにします。
いや、POGUESは大好きですよ。



久しぶりにびっくりした自転車がこちら。

SCOTT-ADDICT


なんとこの写真の状態で、5,9kg。
普通に売ってるパーツで組んで、レースに出られないほどの軽さ。(注1)
そんなもんが金さえ出せば普通に買える。
車で言えばF1以上。

まあ、買えないし、SCOTT好きってわけでもないから関係ないけど。


ワタクシの話はこちら。

Adistar-XC-Race

先日、2時間ほどロードのビンディングシューズで歩かされた経験をもとに、靴を新調しました。
いやあ、歩きやすい。コンビニでも普通に買い物できる。
まあ結局、自転車専用靴で、大して歩くわけでもないんだから別にあれだけど。
やっぱり靴屋の靴がいいです。
さすがにフラッグシップだけあって、軽い、ソール硬い、涼しい(寒い)。
まとまりそうも無いのでこの辺で。


(注1)現在、UCI規定で車体重量が6,8kg未満のものは大会出られません。それより1kg近く軽いもん売ってるのはどういうことだよ。




0 件のコメント:

コメントを投稿