いやはやどうも。
みなさんお元気ですか?
僕はなんとかやってます。
なんか正月実家帰ろうと思っても、この時点で空席が無茶な時間しかなかったり、そもそも金銭的にそんな余裕はあるのか、などという様々な問題は尽きないのですが、なんとかやってます。
とりあえず、なんかノリで宇都宮行ってきました。TM-NETWORK聞きながら。宇都宮隆の歌声が割れまくっ
て聞けたもんじゃなかったです。非常に高い餃子となりましたが、おいしかったのでよしとします。
ウチの店長の自転車を借りて乗ってみました。
Hyper/assaultというフレームです。
9kg台という軽さと、アルミフレームの硬さ、最近流行の“長い”ジオメトリによって「前に進む」ことにのみ特化した自転車です。
リアセンターが長いために非常に安定して漕げる。
漕いだ分だけ進むが、非常に体に悪い。そんな自転車です。
欲しくなってきました。
ので、オーダーしちゃいました。新しいフレーム。
2月頃入ってくるみたいです。乞うご期待!
formulaという新興ブランドで、Proサイズで1,47kg。
NBLナンバーワンのドニー・ロビンソン、前述のHyperの元エース、マイク・ランディなんかが乗ってるフレームです。楽しみ過ぎて死ぬ。
坂本“GAN”章史がやってくれました。
恐らく日本最速の男と思われる彼。全米、いや、世界での最高のBMXクラスである“AA”に挑戦し続けていた男です。
その挑戦が実り、遂に、日本人初のAA-Proが誕生した模様です。
これはヤバいです。中島悟がF1デビューしたときくらいヤバいです。
今、アメリカでのレースに挑戦している10代のレーサー達がこれに続いてくれるんでしょうか。
とりあえず、さっきこのニュースを発見して非常にテンションが上がっているため、なんかよくわからないまとまりのない文章にてお送りしていますが、しょうがないこととします。
2011年11月16日水曜日
ドニロビ
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿