2011年11月16日水曜日

ダダへ

MICHAELイェイ。
朝練行ってきました。

クッソ寒いのね。
着込んで行って、暑くて脱いで、脱いでた服に土がついてる。
都立和○彫公園内を流してギャップをひたすらバニーホップ。これを30分。

真冬だろうが、クリスマスイブだろうが、朝の公園には老人がいます。なにをするでもなく、ふらふらしてるorベンチに佇む。その横を襟立てコートのリーマンが御出勤。そして薄着がちっちゃい自転車で爆走。ベンチからはどう見えているんだろう。
「寒い」以外の何かがあるから公園にいるんだろうけど、見た感じ相当テンションは低く、寒い中ただ公園にいる。老人は何を考えてるのか。老人はなぜ公園に行くのか。老人はなぜ自分の診察が終わってなお、待合室に居座るのか。

かれこれ5年ほど自転車に乗ってます。ペダルをしゃくるというか、自転車を押し出すというか、そんな感じで飛んでいるわけですが、どうにもイメージ通りにいかずに5年。初めて自力で宙に浮いてからの進歩が止まってしまっている。ものすごい得意技もあるわけじゃなし。
練習するテンションなんてめったに生まれない。

そんなわけで、スケートでもしようかしら。
ねえ中村先生。




今日は年内最後の授業。

土曜だろうがイブだろうが、うちの大学は容赦しないぜ。そうゆうアクティブさが先生と近い環境を作り出していると錯覚しているダメ職員どもはくたばりやがれ。

借り物の学校PCにはなぜフリーセルが入っていないのか。
これがストレスと思われ。

0 件のコメント:

コメントを投稿